ブログ
- 2022年3月28日
和の匠座・特集「くらしの旬」
女性伝統工芸士のページが更新されました! 今回はアクロス福岡で行われた「九州の女性匠展」の特集です。 例年、全国から女性工芸士の皆さんが福岡に集まる展示会ですが、今年は九州の工芸士の作品限定になりました。 参加出来なかったのは残念ですが、皆さんの素敵な作品は、自分がつくることの励みになります。 作品 […]
- 2022年3月23日
初「モーニングセミナー」参加
今朝は目覚ましなしで、5時前に目が覚めました。 同級生がお友達と、倫理法人会の「モーニングセミナー」で講演するのです。 暗いうちからガサゴソ準備をして、いざ東急REIホテルへ。 朝早くからすでにたくさんの方が集まり、皆さんきびきびしていて、 発声の良い挨拶とか、緊張感ある空気とか、溢れるやる気で会場 […]
- 2022年2月14日
岡谷蚕糸博物館、終了しました。
3ヶ月間の企画展「伝統を 繋ぐ、紡ぐ、織る」展、最終日を迎えました。 お世話になった皆様、ありがとうございました! 11月のワークショップで博物館を訪れた時は、岡谷に初雪が降ったにも関わらず、大勢のお客様がお越しくださいました。 とても嬉しかった時間を、思い出します。 そして、最終日も雪の予報の中を […]
- 2022年2月3日
吉祥寺ギャラリー二人展、終了しました。
吉祥寺ギャラリー「リベスト創」様での二人展、2月2日にお陰様で最終日を迎えました。 お世話になった皆様、ありがとうございました! 在廊も出来ず、搬入も搬出もお任せしてしまい、皆様にいつも以上にお世話になった二人展でした。 お声を掛けてくださる二科会の武藤さん、いつもありがとうございます! 武藤さんの […]
- 2021年12月18日
「糸のまち岡谷」を散策
本日も岡谷蚕糸博物館にてミニマットの体験織りワークショップです。 しなの鉄道で、篠ノ井乗り換え。 雪がだんだん激しくなってきましたよ~。 電車が途中で止まらないだろうかと、心配しました。 先週はあんなにきれいな景色を見せてくれた姨捨駅も、真っ白で何も見えません。 私は電話するため降りましたが、この雪 […]
- 2021年12月12日
体験織りワークショップ開催です
岡谷蚕糸博物館にて、体験織りのワークショップ。 お陰様で、お申込み当日は朝9時から電話が鳴りっぱなしだったとのこと。 沢山のお申込みをいただき、ありがとうございます! 岡谷では雪が心配なので、電車でゆっくり向かうことにしました。 途中の景色が素晴らしいのです。 姨捨の駅からの眺めは最高です。 よく知 […]
- 2021年11月27日
「岡谷蚕糸博物館」展示会
岡谷蚕糸博物館の「繋ぐ、紡ぐ、織る」展、初日を迎えています。 「糸のまち岡谷」での展示会、ご縁をいただけてとても嬉しいです。 蚕糸博物館の皆さんにお手伝いをいただいて、色とりどりでカラフルな展示スペースが出来上がりました! 博物館の皆さんが先へ先へと会場設営をしてくださり、”こんな博物館があるなんて […]