- 2023年10月29日
アスコット丸の内東京展示会
1週間のホテルでの展示会が無事に終了しました。 初日の23日にはプレス関係もたくさん入り、プレゼンテーションをさせていただいた後、ハイティーをお楽しみいただいて、15時からが一般公開でした。 素敵なホテルのレセプションルームには現代アートの皆さんの展示が、ミーティングルームには伝統的工芸品の展示がさ […]
1週間のホテルでの展示会が無事に終了しました。 初日の23日にはプレス関係もたくさん入り、プレゼンテーションをさせていただいた後、ハイティーをお楽しみいただいて、15時からが一般公開でした。 素敵なホテルのレセプションルームには現代アートの皆さんの展示が、ミーティングルームには伝統的工芸品の展示がさ […]
毎年お声を掛けていただいている、美濃焼伝統工芸品まつりに、今年も作品のみ出品させていただきました。 たくさんのお客様で賑わう、美濃焼まつり。 今年も楽しい2日間だったのだろうな、と思います。 来年も、お祭りに参加される皆さんに喜んでいただけるような作品を作っていきたいと思います。
「東京上田会」とは、関東に拠点を移した上田出身の方が会員となっている会です。 県人会ほど広い範囲でないので、高校の同窓生や母校が一緒という方が多くいらっしゃり、世代が違っても共通の話題が多くあり話していて面白いのです。 私は東京に住んでいた頃、「東京上田会」の会員で大変お世話になりました。 上田に戻 […]
山家神社では毎年この時期に仕掛け花火が行われているそうです。 それが今年はなんと、俺たちの花火も一緒になって、「真田の仕掛け×俺たちの花火」プロジェクトに。 私は実行委員の方にお誘いいただき、マルシェに初参加させていただきました。 9月も半ばだというのに、真夏のような暑さです。 キッチンカーも出店し […]
24日から始まった、アスコット丸の内東京での展示会が最終日を迎えました。 振り返ってみると、あっという間の1週間でした。 28、29日は、朝、飾りつけにアスコット丸の内東京に寄り、作品を並べてから青山スクエアに向かう。 今どこだっけ?とか、あー遅刻だ、あれ1時間早かった!とか、混乱気味でした。 素敵 […]
8月25日から始まった、伝統工芸青山スクエア・匠コーナーにての「小岩井紬工房展」。 私は28、29日にアテンドさせていただきました。 久しぶりの青山スクエア。 今日のキッチンカーは何かな~。 平日にも関わらず、お着物姿の方が何人もお越しくださり、着物や帯をお手にとってくたさいました。 体験織りも、夏 […]
二科会の武藤さんと上田散策二日目です。 別所線と赤い橋。 今日もお天気になりそう~。 まずは、「生島足島神社」へ。 武藤さんと、コイのえさやりを楽しみました。 たくさん写真を撮っていましたが、コイの絵も描かれるのかな。 無言館は、平日にも関わらずたくさんの方が訪れていました。 前山寺、上までは行きま […]