- 2020年12月31日
2020年、ありがとうございました!
今年は不安と緊張が続く一年でした。 そんな中でも、たくさんの新しいご縁や再会があり、人と会うこと、話すこと、笑うこと、今まで気付かなかったことの大切さに気付かされました。 仕事の面では、出来ないこともいくつもありましたが、この時期だから出来たこともたくさんありました。 長いようで短く、短いようで長い […]
今年は不安と緊張が続く一年でした。 そんな中でも、たくさんの新しいご縁や再会があり、人と会うこと、話すこと、笑うこと、今まで気付かなかったことの大切さに気付かされました。 仕事の面では、出来ないこともいくつもありましたが、この時期だから出来たこともたくさんありました。 長いようで短く、短いようで長い […]
来年のスケジュール“キャリア2021”でお世話になったシーノ・オフィスの皆さんに、ラジオ収録していただきました。 慣れないzoomなので、工房をあちこち移動して、お座敷で正座しての収録。 20分ほどでも、時間を意識してしゃべるって難しい~。 公開は新春だそうです。 さて、世の中はクリスマス! 今年は […]
今年話題になったといえば、あの柄。 緑×黒の市松。 私も映画を観に行き、ストーリーもろくに知らないのにただ感動して帰って来た一人です。 緑×黒!? この柄、3年ほど前に男性物の帯で作ったじゃないの、と。 しかも、隣に黄色、そしてピンク。 キャラクター、かぶります。 あらためて、今回ご注文をいただきま […]
いつも散歩している景色の中に、少しずつ道が出来て、少しずつ舗装されて道路になって。 ついに今日が、道の開通と信号機の点灯開始です。 朝7時頃からテントを張って準備していました。 昔はこの辺りは豚小屋があったところ。 道になってしまうと昔の面影が感じられず、ずっと道だったかのような顔をしています。 午 […]
素敵なジュエリーが輝く、海野町商店街のヤジマ様。 シルクのつながりから、工房の写真をカレンダーにしてくださったり、繭や桑の葉のネックレスをつくられたり。 1990年、1991年のカレンダーです。 懐かしい工房の写真もたくさん撮ってくださっています。 30年の月日を経て、マスクを納品させていただくご縁 […]
今週から寒くなるとは聞いていました。 本当に、裏山に雪が! あのグラデーションの辺りは、どうなっているんだろう~。 行って確かめてみたいなぁ、でもクマが怖い。 朝の散歩はこんなにきれいな朝焼け。 夕方の散歩はこんなにきれいな夕焼け。 冬は寒いだけと思っていましたが、澄んだ空気が見せてくれる景色は心も […]
そろそろ一年の振り返りをする時期です。 今年はどんな一年だったかな。 外出も自由に出来ず、仕事もキャンセルしなければならず、友人にも会えず、ストレスもたまりました。 でも、出来たこともたくさんあります! 住んでいる地域の素晴らしい景色を、たくさん発見できました。 ものづくりも、今まで以上に集中してで […]
小学校時代の同級生。 同じ班になった時は、“男女4人ボケとツッコミ物語”みたいな毎日で、楽しかった~。 しばらく会う機会もなく、どうしているかな~と過ごしていたらfacebookで発見!あるある。 そして奥様が体験織りをしてみたい、とこのとでお越しくださいました。 楽しくおしゃべりしながら、上手に織 […]
初夏の頃、長野大学の皆さんがつくる情報誌「てくてくうえだ」の取材をいただきましたが、撮り直したいところがあるとのことでお越しくださいました。 夏に来てくださった時は、密を避けるため3人だけでしたが、今回は全員で。 写真撮影ぎりぎりまでマスクをしていて、はずしたら、みんな良い笑顔。 この後、2人を残し […]
お世話になっている方の写真展が、サントミューゼで開催されるとのご案内をいただき、拝見してきました。 せっかくなので、着物で。 着物は特別感がありますが、全然っ。 上田紬は普段のお出掛けに楽しく着て良いのです。 今年の「美しいキモノ」秋号でも掲載していただいた、この格子の着物。 帯を変えて、実際に着て […]