- 2025年7月3日
『蚕都みりょく発見!』信州大学農場編
今回の『蚕都みりょく発見!』は、信州大学の農場で行う養蚕をご紹介させていただきます。 大学の敷地に広がる、広大な桑畑にはたくさんの品種の桑が植えられており、その桑の葉を食べてお蚕さんはスクスクと育ちます。 是非、YouTube でご覧ください。 https://youtube.com/@santom […]
今回の『蚕都みりょく発見!』は、信州大学の農場で行う養蚕をご紹介させていただきます。 大学の敷地に広がる、広大な桑畑にはたくさんの品種の桑が植えられており、その桑の葉を食べてお蚕さんはスクスクと育ちます。 是非、YouTube でご覧ください。 https://youtube.com/@santom […]
今回の『蚕都みりょく発見!』は、上田蚕種株式会社。 国の登録有形文化財と、近代化産業遺産に認定された建物は、趣のある懐かしさを感じる空間です。 上田市内で今も変わらずお蚕さんの卵を作っている会社があること、とれだけの方が知っているでしょう。 石井さんが丁寧に質問してくださいました。 『蚕都みりょく発 […]
別所温泉の坂を上がった突き当たりにあるのが、倉澤家蚕室。 立派なお屋敷がそのまま残されていて、見学させていただけのは本当に貴重な機会です。 まずは、建物左側の半地下の部屋へ。 この扉をくぐるだけでもワクワクします。 何があるんだろう~。 オンドルというのでしょうか。 下で温めた空気を、一階、二階の母 […]
週末は、楽しみにしていた風穴散策。 2016年「全国風穴サミット」が上田市で開催されたことがきっかけで、風穴に興味を持ち始めました。 日本各地からサミットに参加された皆さんの発表を見たり、お話を聞いたりするのがとても面白かった。 風穴と養蚕とは深い関係にあるので、風穴のことももっとたくさん知りたい! […]