着物
- 2023年1月7日
「長野県伝統工芸品展」のお知らせ
毎年恒例となっていた「長野県伝統工芸品展」が、3年ぶりに開催されます。 松本井上百貨店にて、1/18(水)~24(火)の日程で、実演や体験盛りだくさんの楽しいイベント。 今年は「第1回新作展」もあり、信州の職人が腕を振るった作品が見られます。 私も出展しています。 寒さ厳しい折ですが、ご都合良いよう […]
- 2023年1月4日
「伝統的工芸品 公募展」in青山スクエア
昨年、国立新美術館で行われた「伝統的工芸品 公募展」の入賞・入選作品が、1月4日(木)から12日(水)、青山スクエアにて展示販売されます。 場所が変わると、作品も違う顔に見えるもの。 お近くまで行かれるようでしたら、是非お立ち寄りください。 私の「プティ・クリスマス」どんな顔をしているかなぁ。
- 2023年1月2日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。 着物でお散歩していたら、山の麓にはもうタンポポが咲いているのを見つけました。 暖かいお正月だから、タンポポも目が覚めたのかな。 今年は、この地域のことをもう少し探っていかれたらと思います。
- 2022年6月11日
富山大和 5階 「小岩井紬工房展」
始まりました、富山での初出展の個展。 初めての土地で、どんな出会いがあるか楽しみです。 お客様、来てくださるかな~、という心配もありましたが、 初日には、“DMを見て来ました”という方がバッグをお求めくださり嬉しいスタートになりました。 週末は父の日。 ツムギ小物をプレゼントする父の日コーナーも作り […]
- 2022年5月22日
「善光寺さん」に憧れて、番組の中で
長野朝日放送 abn”「善光寺さん」に憧れて”という番組の中で、女優の常盤貴子さんが上田紬をお召しくださいました。 今年、御開帳を迎える善光寺。 全国から大勢の方が訪れて賑やかな様子が、テレビでも伝わってきます。 7年に1度の御開帳を紹介する番組の中で、上田紬の着物をお召しいただきとても嬉しく思いま […]
- 2022年5月9日
富山大和 ギャラリー展のお知らせ
6月8日(水)~14日(火) 富山大和5階コミュニティギャラリーにて工房展をさせていただきます。 富山県での展示会は初になります。 たくさんの皆さんに、上田紬を見て触れて体験していただけたら嬉しいです。 皆様のお越しをお待ちしております!
- 2021年11月27日
「岡谷蚕糸博物館」展示会
岡谷蚕糸博物館の「繋ぐ、紡ぐ、織る」展、初日を迎えています。 「糸のまち岡谷」での展示会、ご縁をいただけてとても嬉しいです。 蚕糸博物館の皆さんにお手伝いをいただいて、色とりどりでカラフルな展示スペースが出来上がりました! 博物館の皆さんが先へ先へと会場設営をしてくださり、”こんな博物館があるなんて […]