- 2021年7月15日
信濃国分寺、蓮の花ウィーク
お世話になっている方のお家が近くなので、今年はすでに3回も見に行きました。 もうすぐだなぁ、とつぼみを見ていたのに、咲き始めるとあっという間にあちらもこちらも。 日差しが強くなる前に、と思っても 午前10時を過ぎればものすごい暑さです。 どこから見てもとてもきれい。 どうしてこんなに美しいグラデーシ […]
- 2021年7月13日
別所温泉「倉澤家蚕室」編
別所温泉の坂を上がった突き当たりにあるのが、倉澤家蚕室。 立派なお屋敷がそのまま残されていて、見学させていただけのは本当に貴重な機会です。 まずは、建物左側の半地下の部屋へ。 この扉をくぐるだけでもワクワクします。 何があるんだろう~。 オンドルというのでしょうか。 下で温めた空気を、一階、二階の母 […]
- 2021年7月12日
別所温泉「まちあるき」編
車を運転するようになってから、別所線はあまり乗らなくなってしまったのですが、子どもの頃の思い出がたくさんあります。 田舎の景色をみながらカーブを曲がると、となりの車両に乗っている人の顔が見えたり。 田んぼや畑の中をのんびり走る別所線。 終点は「別所温泉」駅です。 駅構内のミントグリーン?な感じがいい […]
- 2021年7月11日
別所温泉「氷沢風穴」編
週末は、楽しみにしていた風穴散策。 2016年「全国風穴サミット」が上田市で開催されたことがきっかけで、風穴に興味を持ち始めました。 日本各地からサミットに参加された皆さんの発表を見たり、お話を聞いたりするのがとても面白かった。 風穴と養蚕とは深い関係にあるので、風穴のことももっとたくさん知りたい! […]
- 2021年7月2日
エネルギーあふれるキモノ!製作中!
3色のグラデーションのキモノを作っています。 整経、黄色から朱に変わりました。 やっと半分くらいです。 3色がそろうとこんな感じ。 きれいです! 本数が間違いなくそろったら、 整経のまとめに入ります。 こうして、綾をまとめて糸の始まりとおしまいを決めるのです。 整経の最中は、始まりもおしまいはもちろ […]