さかき千曲川バラ公園

毎年楽しみにしている隣町の、さかき千曲川バラ公園

今年もきれいに咲いていました。

5月末に行った時は、もう終わりに近いバラもあり、今年は咲くのが早かったのかな~と見てきましたが、訪れる方はまだまだたくさんいて、屋台も出て賑わっていました。

バラのアーチは本当に良い香り。

通り抜けると、バラの香りに包まれてしっとり潤う気がします。

何度でも通りたい、バラのアーチ。

この日は、トム&コモタのモンキーパフォーマンスをやっていました。

お猿のコモタくんが、すごくかわいかったー。

ボールに乗って移動したり、輪投げのキャッチやジャンプを見せてくれました。

そして数日後、再びバラ公園へ。

小雨の降る少し寒い日でしたが、曇り空の中のバラもとてもきれいでした。

バラは何百年も人々を魅了してきたのが分かる気がします。

この美しさと香り。

私も毎年バラの苗を買おうか迷って、バラ公園を後にしています。

>「日本三大紬」と言われた上田紬

「日本三大紬」と言われた上田紬

江戸時代には「日本三大紬」として一世を風靡した上田紬。真田幸村の父、昌幸がこの地に築城した際、地場産業として奨励した真田織が始まりと言われています。井原西鶴の「日本永代蔵」にも登場したような、伝統的な縞・格子の柄は今でも定評がありますが、現代の風を取り入れた色使いやデザインは、”見て楽しく纏って楽しい”上田紬を演出し、日常を豊かにしてくれます。