- 2025年7月6日
神戸「駒屋」さんの展示会
7/3(木)~6(日)、元町商店街の「駒屋」さんにお世話になりました。 神戸は何度かおじゃましているので、懐かしい景色や懐かしい思い出が浮かんで来ます。 上田を昼の12時半に出て、元町についたのが18時半、約6時間かかりました。 松本、名古屋経由で入りましたが、帰りは東京経由で帰った方が早いかも。 […]
7/3(木)~6(日)、元町商店街の「駒屋」さんにお世話になりました。 神戸は何度かおじゃましているので、懐かしい景色や懐かしい思い出が浮かんで来ます。 上田を昼の12時半に出て、元町についたのが18時半、約6時間かかりました。 松本、名古屋経由で入りましたが、帰りは東京経由で帰った方が早いかも。 […]
5月21日(水)からはじまりました! アスコット丸の内東京での展示会は、初日からお世話になっている方やお友達が訪ねてきてくださっています。 久しぶりの東京駅は、海外からの観光客であふれています。 22階のレセプションホールは天井が高いので、上田紬の振り袖が見映えして華やかです。 こちらは昨年のファッ […]
昨年発足した、カゼインテンペラ画協会の展示会が始まりました。 日程 2024年9月30日~10月6日 場所 ギャラリー杉野 搬入の日は、出品される皆さんが集まって賑やかでした。 どこで、どういう絵を描いたのか、懐かしい景色や、旅先の話に花が咲き、絵の話をするのは楽しいですね。 飾りつけをしている空間 […]
7/6(土)、7(日)は、たくさんのお客様がエムウェーブに足を運んでくださいました。 上田紬のブースにも、昨年お越しくださった方やお世話になっている方がお顔を見せに寄ってくださったり、着物好きな方がおしゃべりしてくださったり。 コースターの体験織りも、たくさんの方が楽しんでくださいました。 お子さま […]
皆さんのご支援とお力添えをいただいて、クラウドファンディングは目標金額を2倍近く上回り、上田紬ファッションショーを満員御礼で開催することが出来ました。 ありがとうございました! まずは一般的な上田紬の着付けに、豆千代さんの帯を合わせたり、アレンジした着物。 モデルの皆さんのウォーキングも素敵でした。 […]
過ぎてみると、あっという間の2週間でした。 友人の少ない岐阜県で、展示会が始まる前は心配もありましたが、ギャラリーの皆さんに親切にしていただき、良いお客様にも出会えて、そして、前橋友禅の有馬さん、美濃友禅の河村さんと楽しくご一緒させていただいて、無事に展示会を終えることが出来ました。 お世話になりま […]
二科会会員で審査員の武藤挺一さんと、展示会をご一緒させていただいて、20回になります。 東京で働いていた時は、武藤さんとこうして展示会でご一緒させていただくことになるとは、夢にも思っていませんでした。 そして、武藤さんとの展示会でたくさんのご縁をいただいています。 今回も素晴らしい作品がそろいました […]