- 2025年10月23日
『蚕都みりょく発見!』藤本蚕業歴史館編
上塩尻は「蚕種の郷」と言われて、今でも蚕室造りの家はたくさん残っています。 上塩尻の蚕種製造業をけん引したともいえる藤本は有名ですが、その藤本の文庫蔵や土蔵などに保管されていたものを、展示、管理しているのが藤本蚕業歴史館です。 今回は、こちらに3人娘のみなさんと見学に行きました。 同じ地域にいても知 […]
上塩尻は「蚕種の郷」と言われて、今でも蚕室造りの家はたくさん残っています。 上塩尻の蚕種製造業をけん引したともいえる藤本は有名ですが、その藤本の文庫蔵や土蔵などに保管されていたものを、展示、管理しているのが藤本蚕業歴史館です。 今回は、こちらに3人娘のみなさんと見学に行きました。 同じ地域にいても知 […]