TAG

暮らしに寄り添う上田紬と博多織展

  • 2025年5月25日

『暮らしに寄り添う上田紬と博多織展』

5月21日(水)からはじまりました! アスコット丸の内東京での展示会は、初日からお世話になっている方やお友達が訪ねてきてくださっています。 久しぶりの東京駅は、海外からの観光客であふれています。 22階のレセプションホールは天井が高いので、上田紬の振り袖が見映えして華やかです。 こちらは昨年のファッ […]

>「日本三大紬」と言われた上田紬

「日本三大紬」と言われた上田紬

江戸時代には「日本三大紬」として一世を風靡した上田紬。真田幸村の父、昌幸がこの地に築城した際、地場産業として奨励した真田織が始まりと言われています。井原西鶴の「日本永代蔵」にも登場したような、伝統的な縞・格子の柄は今でも定評がありますが、現代の風を取り入れた色使いやデザインは、”見て楽しく纏って楽しい”上田紬を演出し、日常を豊かにしてくれます。