TAG

工房

  • 2025年1月2日

新年明けましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします。 地域の役員をやらせていただいているので、元旦は公民館で新年会に出席しました。 最近は一年があっという間に感じます。 周りの方々に支えていただき、充実した毎日が過ごせているのだと思います。 2025年が平和で良い一年になりますよう。

  • 2021年1月15日

工房にこもる日々、良い時間です。

寒い冬の日は、工房にこもって仕事。 1月~2月末頃は、上田市内にも観光客が多くないので、工房も静かです。 すき間風は入りますが、 木の空間で自分のリズムで働くのは心地よいもの。 時間の流れはとても静かで緩やかですが、 時に仕事と自分の時間に追われてしまう。 そんな時は、裏山でのび~。 田舎は癒しの環 […]

>「日本三大紬」と言われた上田紬

「日本三大紬」と言われた上田紬

江戸時代には「日本三大紬」として一世を風靡した上田紬。真田幸村の父、昌幸がこの地に築城した際、地場産業として奨励した真田織が始まりと言われています。井原西鶴の「日本永代蔵」にも登場したような、伝統的な縞・格子の柄は今でも定評がありますが、現代の風を取り入れた色使いやデザインは、”見て楽しく纏って楽しい”上田紬を演出し、日常を豊かにしてくれます。