CATEGORY

展示会

  • 2024年12月18日

『前橋友禅工房作品展』に出品させていただきました

12/14(土)~19(火)、北鎌倉のギャラリーえにしさんで『前橋友禅工房作品展』が開催されました。 いつもお世話になっている、前橋友禅作家の有馬国雄さんと生徒さんの作品展です。 私も作品のみ、ご一緒させていただきました。 北鎌倉の落ち着いた雰囲気のギャラリーで展示していただき、作品も喜んでいたよう […]

  • 2024年12月1日

アスコット丸の内~つむぎ糸のピアス~

12/13(金)~19(木)、アスコット丸の内東京にて、素敵な展示会のご案内です。 『ぼくの見える世界、  ぼくとママの親子展』 中橋治美さんと、隆廣くんの親子展です。 中橋さんは、ご自身の経験をもとに「中橋メソッド」を提唱し幅広い分野で活動されています。 今回の展示会は、お二人の描く素敵な絵の世界 […]

  • 2024年11月1日

上塩尻文化祭

毎年秋に、公民館で行われている文化祭。 地域の皆さんの作品を発表したり、観賞したり、良い2日間ですが、今年は趣向を変えて参加型の文化祭になりました。 17日(日)10時~、ベトナムのアオザイや上田紬クイズ&身につけて写真を撮ろう! をお楽しみいただけます。 3歳から参加OK。 他にもたくさん […]

  • 2024年10月25日

キモノマルシェ

毎年、上田市海野町商店街一帯て賑やかに開催されている「キモノマルシェ」。 今年もたくさんのワークショップやステージをお楽しみいただけます。 着物姿の方々が街中を歩いて楽しむ、年に一度の「キモノマルシェ」の日は、着物を着る方も着ない方も、着物っていいな~と思えるはず。 11/10(日)、皆さまお出掛け […]

  • 2024年10月23日

トークショーとワークショップのお知らせ

11/22(金)~24、アスコット丸の内東京で開催される“the ARTof LIVING”、初日の22日は、「女性職人たちが語る伝統工芸の未来」というタイトルで、トークショーをさせていただきます。 ゆったりとしたホテルの空間で、伊万里・有田焼の梶原真理絵さん、東京友禅の町田久美子さん、私がお話をさ […]

  • 2024年10月19日

the ART of  LIVING ジャパニーズアート展

東京アスコットホテル丸の内にて、展示会のお知らせです。 私が出展させていただくのは、11/22~24の3日間。 伊万里・有田焼、博多織、東京友禅、書家、ボタニカルアートの皆さんとご一緒させていただきます。 ワークショップも開催いたしますので、是非楽しみにお出掛けください。 上田紬と博多織を身に付けて […]

  • 2024年8月5日

Art of Living『紬と絹の舞』展 

展示会のお知らせです。 場所 アスコット丸の内東京     〒100-0004    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング22階 日程 8/23(金)~29(木)     11:00~18:00、最終日は16:00まで 博多織の相澤久美子さんとの二人展です。 会場では絹織物のステ […]

  • 2024年6月21日

信州ハンドクラフトフェスタ2024

今年も国内最大級のクラフトフェスタが長野市エムウェーブにて、開催されます! 上田紬も伝統的工芸品のコーナーで出展させていただきます。 コースターの体験織りもお楽しみいただけますので、是非遊びにいらしてください。 『信州ハンドクラフトフェスタ2024』 日程   7/6(土)、7(日)         […]

  • 2024年4月20日

「手仕事の美」展、始まりました!

多治見市ガレリア織部さんでの三人展「手仕事の美」展が、本日初日を迎えました。 オープンからお客様が絶え間なく続き、嬉しい初日でした。 お友達が来てくれたり、色々な作家さんとお話出来たり、あっという間の一日。 お越しくださった皆さま、ありがとうございました! とても素敵な空間です。 体験織りもお楽しみ […]

  • 2024年4月8日

「手仕事の美」展

4月20日(土)~5月2日(火)、多治見市ガレリア織部様にて、三人展をさせていただきます。 前橋友禅 有馬国雄 美濃友禅 河村尚江 上田紬  小岩井カリナ すでに、ギャラリーでは次回展示として飾りつけをしていただいています。 上田紬カラフルミニマットの体験織りもお楽しみください。 体験織り日程・・4 […]

>「日本三大紬」と言われた上田紬

「日本三大紬」と言われた上田紬

江戸時代には「日本三大紬」として一世を風靡した上田紬。真田幸村の父、昌幸がこの地に築城した際、地場産業として奨励した真田織が始まりと言われています。井原西鶴の「日本永代蔵」にも登場したような、伝統的な縞・格子の柄は今でも定評がありますが、現代の風を取り入れた色使いやデザインは、”見て楽しく纏って楽しい”上田紬を演出し、日常を豊かにしてくれます。