- 2025年10月10日
『蚕都展』開催します!
私が住んでいる長野県上田市は、かつてお蚕さんの卵である蚕種を製造する蚕種製造業、養蚕、製糸、織り物、すべてを行う「蚕都」といわれる土地でした。 今でも「蚕都上田」という言葉は聞かれますが、その意識はだんだん薄れつつあるような気がしています。 ご縁をいただきまして、上田市サントミューゼで『蚕都展』をさ […]
私が住んでいる長野県上田市は、かつてお蚕さんの卵である蚕種を製造する蚕種製造業、養蚕、製糸、織り物、すべてを行う「蚕都」といわれる土地でした。 今でも「蚕都上田」という言葉は聞かれますが、その意識はだんだん薄れつつあるような気がしています。 ご縁をいただきまして、上田市サントミューゼで『蚕都展』をさ […]
3のつく日の『蚕都みりょく発見!』 https://youtube.com/@santomiryoku 今日の動画は、信州大学繊維学部の、講堂、真綿蚕糸館、資料館です。 信州大学繊維学部の酒井さんが丁寧に説明してくださいました。 上田蚕糸専門学校として始まった信州大学繊維学部は、国の登録有形文化財や […]
今回の『蚕都みりょく発見!』は、上田蚕種株式会社。 国の登録有形文化財と、近代化産業遺産に認定された建物は、趣のある懐かしさを感じる空間です。 上田市内で今も変わらずお蚕さんの卵を作っている会社があること、とれだけの方が知っているでしょう。 石井さんが丁寧に質問してくださいました。 『蚕都みりょく発 […]
2/14(金)~20(木)、東京の伝統工芸青山スクエアにて工房展を開催いたします。 期間中は体験織りもお楽しみいただけますので、是非お出掛けください。 皆さまのお越しをお待ちしております。
毎年お世話になっている松本井上百貨店で、今年も1/29(水)~2/3(月)の日程で開催されます。 週末はたくさんの工芸品の体験がお楽しみいただけます。 信州紬はコースターの体験織りを行います。 松本井上百貨店での開催は、今年が最終回になります。 皆さまのお越しをお待ちしております。
毎年1月にお世話になっている、吉祥寺ギャラリー・リベスト創さんで、 今年も二科会の武藤挺一さんと、二人展をさせていただきます。 カゼインテンペラ画協会の皆さんの作品も展示して、新春の賑やかな展示会です。 武藤さんとの展示会では恒例ですが、毎日コンサート等のイベントも予定しています。 終演後はワインや […]
12/14(土)~19(火)、北鎌倉のギャラリーえにしさんで『前橋友禅工房作品展』が開催されました。 いつもお世話になっている、前橋友禅作家の有馬国雄さんと生徒さんの作品展です。 私も作品のみ、ご一緒させていただきました。 北鎌倉の落ち着いた雰囲気のギャラリーで展示していただき、作品も喜んでいたよう […]
12/13(金)~19(木)、アスコット丸の内東京にて、素敵な展示会のご案内です。 『ぼくの見える世界、 ぼくとママの親子展』 中橋治美さんと、隆廣くんの親子展です。 中橋さんは、ご自身の経験をもとに「中橋メソッド」を提唱し幅広い分野で活動されています。 今回の展示会は、お二人の描く素敵な絵の世界 […]