- 2025年2月10日
青山スクエア「小岩井紬工房展」
2/14(金)~20(木)、東京の伝統工芸青山スクエアにて工房展を開催いたします。 期間中は体験織りもお楽しみいただけますので、是非お出掛けください。 皆さまのお越しをお待ちしております。
2/14(金)~20(木)、東京の伝統工芸青山スクエアにて工房展を開催いたします。 期間中は体験織りもお楽しみいただけますので、是非お出掛けください。 皆さまのお越しをお待ちしております。
昨年取材していただいた記事が、Yahoo!『ベスト エキスパート 2025』グランプリの最終ノミネート候補に選ばれました。 上田紬のこと、工房のことを丁寧にご紹介くださり嬉しく思っています。 2月26日のセレモニーで最終決定となるそうです。 審査員の方々はテレビでお見かけする方も多く、たくさんの方に […]
毎年お世話になっている松本井上百貨店で、今年も1/29(水)~2/3(月)の日程で開催されます。 週末はたくさんの工芸品の体験がお楽しみいただけます。 信州紬はコースターの体験織りを行います。 松本井上百貨店での開催は、今年が最終回になります。 皆さまのお越しをお待ちしております。
毎年1月にお世話になっている、吉祥寺ギャラリー・リベスト創さんで、 今年も二科会の武藤挺一さんと、二人展をさせていただきます。 カゼインテンペラ画協会の皆さんの作品も展示して、新春の賑やかな展示会です。 武藤さんとの展示会では恒例ですが、毎日コンサート等のイベントも予定しています。 終演後はワインや […]
子ども達に伝統的工芸品に興味を持ってもらうことも、未来に繋げていくために必要なことの一つです。 先日、市内の小学生が工房の見学や体験に来てくれました。 その時の様子を東信ジャーナルさんが、記事にしてくださいました。 一面に大きく取り上げていただいてありがたいです。 来年度も見学や体験を受け付けていま […]
12/14(土)~19(火)、北鎌倉のギャラリーえにしさんで『前橋友禅工房作品展』が開催されました。 いつもお世話になっている、前橋友禅作家の有馬国雄さんと生徒さんの作品展です。 私も作品のみ、ご一緒させていただきました。 北鎌倉の落ち着いた雰囲気のギャラリーで展示していただき、作品も喜んでいたよう […]
キャリア編集部さんの、『働く女性のキャリア手帳2024』の2025年1月のページで、上田紬をご紹介いただいています。 こちらの着物は、2023年の「関東伝統工芸士作品コンクール会長賞」をいただいた作品です。 思い出の作品となりました。 その後、能登の方にお買い求めいただいたと教えていただきました。 […]
12/13(金)~19(木)、アスコット丸の内東京にて、素敵な展示会のご案内です。 『ぼくの見える世界、 ぼくとママの親子展』 中橋治美さんと、隆廣くんの親子展です。 中橋さんは、ご自身の経験をもとに「中橋メソッド」を提唱し幅広い分野で活動されています。 今回の展示会は、お二人の描く素敵な絵の世界 […]